初・アイススケート
今朝起きたら、寝違えたみたいで右の首から肩が猛烈に痛かった。
右方向では後ろが全然向けない痛さ。。。
ヽ(TдT)ノアーウ…
あああぁあ・・これじゃスケートができない!(・・、)
でもバックスケーティングしなきゃ問題ないじゃん!
ブイ V(=^‥^=)v ブイ
っつ~ことで色々用事を片付けていざ出掛けようとしたら 雨が降って来た。
ヾ(--;)ぉぃぉぃ
このクソ寒い中、せっかく滑ろうと思ったのにぃ~~
しかし~
どうせ寒いんだからいっそアイススケートでもいいかな!?
┌|゜ο゜|┘ヨッ! (/ ̄□ ̄)。しゃぁぁ~っ!!
と思ったもんで毛糸の手袋を持って泉にある『アイスリンク仙台』に行って来ました。
アイススケートはお初~“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪
入り口はスケートリンクなんだか?目だった看板もなく地味で分かり難い。(^^;

でも最近改装してオープンしたばかりなので中は広くて綺麗~
で平日だから滑ってる人がまばらで空き空き~~

貸し靴もどっさり。

無料の貸しヘルメットもいっぱい。


右方向では後ろが全然向けない痛さ。。。
ヽ(TдT)ノアーウ…
あああぁあ・・これじゃスケートができない!(・・、)
でもバックスケーティングしなきゃ問題ないじゃん!
ブイ V(=^‥^=)v ブイ
っつ~ことで色々用事を片付けていざ出掛けようとしたら 雨が降って来た。
ヾ(--;)ぉぃぉぃ
このクソ寒い中、せっかく滑ろうと思ったのにぃ~~
しかし~
どうせ寒いんだからいっそアイススケートでもいいかな!?
┌|゜ο゜|┘ヨッ! (/ ̄□ ̄)。しゃぁぁ~っ!!
と思ったもんで毛糸の手袋を持って泉にある『アイスリンク仙台』に行って来ました。
アイススケートはお初~“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪
入り口はスケートリンクなんだか?目だった看板もなく地味で分かり難い。(^^;

でも最近改装してオープンしたばかりなので中は広くて綺麗~
で平日だから滑ってる人がまばらで空き空き~~

貸し靴もどっさり。

無料の貸しヘルメットもいっぱい。


さっそく靴を借りようとしたら、係りの人が私の顔を見てフィギュア用の靴を差し出しました。
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
「あのう、ホッケー用がいいんですが。。。」
あんまり意味はないけど、ホッケーで滑ってみたかったから。。。(^^;

スケートリンクが新しいので貸し靴も新しいです。
しかも23cmのホッケーなんか履く人はほとんど居ないのでしょう。
私の借りた靴は、紐などを見るとさらっぴんに近い状態でした。(^○^)
で~エッジの長さは短いです。
この程度ならいつものインラインブーツと変わらないから大丈夫でしょう。

さささー滑走~その動画。
最初の3周くらいは氷の傷に引っかかりそうになったり靴に慣れなくてちょっと怖かったけど、その感覚に慣れてしまえばアイススケートもインラインと同じ、普通に滑れます。
今日はフィギュアの練習中な人が数名居たけど、それ以外では私より年配のご夫婦が滑っていたので 私は相変わらず図々しく話かけてしまいました。(^^;
奥様は昔フィギュアスケートをしていたそうでくるくる滑っていました。
ちゃっかり近くに行って教わってみたりして。。
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
その他に今日初めて滑りに来たと言う大学生2名にも話かけちゃいました。
私ったらえらそーにちょっと滑り方なんか教えてあげたりして・・・
そしてちゃっかり一緒に記念撮影。
どっちのおにーちゃんもなかなかのイケメン君!
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪


しっかし~
プロテクター着けてるのってアタシだけ~
ちょっと(/・ω・\) ハズカシ~~~~~~イ♪
後半は小学3年生のホッケー少年と友達になって一緒に滑りました。

彼はホッケーを習ってるそうで、自前のブーツはかっちょ良かった~(^○^)

その俊足な彼のスケーティング動画。
その俊足君に撮って貰った私のバックスケーティング動画。
首が痛いの~肩が痛いの~と言いながらも、結局滑りに行けばバックスケーティングしてます。(^^;
でも痛くてあんまり後ろが向けなかった~~
だからいくら空いてても怖かった~~(^^;
でも~
パイロンなくても、スラロームできなくても、ただぐるぐる回ってるだけでも滑ってると気持ちいいし~
お友達も出来たし~今日は行ってよかった~楽しかった~~
また行きた~い!♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
ちなみに~
☆リンクの滑走料金 大人1000円
(ホントは1200円、セゾンカードか生協カードを持ってると200円引きになる)
☆貸し靴代 500円
☆コインロッカー 100円
☆缶コーヒー 120円
------------------------------------------------
合計 1720円
1年中雨風凌げて滑れるのってさいこ~だけど、うちからだと往復35kmの遠さだし~
インラインと違って滑走料金が必要だし~~
あんまりちょくちょくは行けないかな~!?
(;^_^A アセアセ・・・
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
「あのう、ホッケー用がいいんですが。。。」
あんまり意味はないけど、ホッケーで滑ってみたかったから。。。(^^;

スケートリンクが新しいので貸し靴も新しいです。
しかも23cmのホッケーなんか履く人はほとんど居ないのでしょう。
私の借りた靴は、紐などを見るとさらっぴんに近い状態でした。(^○^)
で~エッジの長さは短いです。
この程度ならいつものインラインブーツと変わらないから大丈夫でしょう。

さささー滑走~その動画。
最初の3周くらいは氷の傷に引っかかりそうになったり靴に慣れなくてちょっと怖かったけど、その感覚に慣れてしまえばアイススケートもインラインと同じ、普通に滑れます。
今日はフィギュアの練習中な人が数名居たけど、それ以外では私より年配のご夫婦が滑っていたので 私は相変わらず図々しく話かけてしまいました。(^^;
奥様は昔フィギュアスケートをしていたそうでくるくる滑っていました。
ちゃっかり近くに行って教わってみたりして。。
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
その他に今日初めて滑りに来たと言う大学生2名にも話かけちゃいました。
私ったらえらそーにちょっと滑り方なんか教えてあげたりして・・・
そしてちゃっかり一緒に記念撮影。
どっちのおにーちゃんもなかなかのイケメン君!
(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪


しっかし~
プロテクター着けてるのってアタシだけ~
ちょっと(/・ω・\) ハズカシ~~~~~~イ♪
後半は小学3年生のホッケー少年と友達になって一緒に滑りました。

彼はホッケーを習ってるそうで、自前のブーツはかっちょ良かった~(^○^)

その俊足な彼のスケーティング動画。
その俊足君に撮って貰った私のバックスケーティング動画。
首が痛いの~肩が痛いの~と言いながらも、結局滑りに行けばバックスケーティングしてます。(^^;
でも痛くてあんまり後ろが向けなかった~~
だからいくら空いてても怖かった~~(^^;
でも~
パイロンなくても、スラロームできなくても、ただぐるぐる回ってるだけでも滑ってると気持ちいいし~
お友達も出来たし~今日は行ってよかった~楽しかった~~
また行きた~い!♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
ちなみに~
☆リンクの滑走料金 大人1000円
(ホントは1200円、セゾンカードか生協カードを持ってると200円引きになる)
☆貸し靴代 500円
☆コインロッカー 100円
☆缶コーヒー 120円
------------------------------------------------
合計 1720円
1年中雨風凌げて滑れるのってさいこ~だけど、うちからだと往復35kmの遠さだし~
インラインと違って滑走料金が必要だし~~
あんまりちょくちょくは行けないかな~!?
(;^_^A アセアセ・・・